【Stray】猫になるゲームの最終回【大神ミオ】

ゲーム

ミオちゃんがStrayをプレイする配信の最終回。光を求めてラストスパートをかけた配信でした。
結構キャラクターをコントロールするスキルが求められるゲームで
自分はかなり沼って進みが遅いのだけど、そこは流石ミオちゃんすんなり進めてしまっている。
ちょっと、疲れも見え隠れして謎解きには苦労したみたいだけど
最終回とある通りクリアする事ができたのでめでたしめでたしといった感じ。
自分はプレイ環境の問題で進められていないので、ミオちゃんのプレイを観て
プレイした気分になろうかなと思いますw

最初の難関

扉を開けるミッション
ここは死ねる

自分はここでかなり沼った・・・
あの扉を開けるには2箇所のロックを解除しなければならないのだけど、
2つ目のロックを開けるのがめちゃくちゃ大変。
これはもう、猫をいかに上手く操作するかが鍵になってくる。

2つ目の難関

安定のzark出現
しつこいzark

ここも沼った。というより、zarkっていう小さい敵が出てくるところは大抵沼ってた。
交わすのも大変だし、体についたのを振り落とすのも大変w
ゲームを日常的にやっている人じゃないとこんなの無理だってw

安全地帯(比較的)

アントビレッジ
意味深な装置

ここはひとまず安全地帯って感じ。
いやーここまでくるのめちゃくちゃ大変だった。
ミオちゃんだからすんなり来られているけど、猫かわいいってだけで始めた民は
ここまで来るのは一苦労なのではなかろうか。。。

地下鉄駅
ミッドタウン

ここまで来るとかなり物語の終盤が見えてくる。
このエリアも比較的安全地帯だった。ちょっと難しいかな?ってところもあったけど
ここまでの道のりに比べると比較的楽だった。
ミオちゃんにとってはちょっと物足りないんじゃないかな?ってぐらい楽な感じだった。

工場に侵入する前
工場内

途中はネタバレになってしまうので割愛するけど、紆余曲折あって工場に行って
あるものを手に入れなければならなくなった。
右側の画像のところまで行くのだけど、ここは割と難易度が低かったと思う。

アイテムを渡しに戻ると・・・
捕まってるんかーい!

無事にアイテムをゲットして渡すために家に戻ると、家主は居らず・・・
ある施設内にとらわれているという。
ここまでが結構簡単だったからやっぱり、物足りなかったんじゃないかな?
ストーリー的には楽しめるけどアクション的にはちょっと優しい感じだったし。

脱獄

囚われの猫
ジェイル

ここはミオちゃんもちょっと沼ってた。
結構長期戦だったのと恐らく酔い止めで眠さもあったのかな〜
正直結構しんどかったんじゃないかな?って思って観てた。

再会
B12発見

囚われたB12を発見して救出に向かう訳だけど、ここも結構大変で若干沼りかけてた。
正直、ここまで来るので満身創痍って感じだよね。

咥えられるB12
無事起動

なんやかんや、詰まりながらもB12の救出に成功。
B12がいないとロボットが何を言っているのかさっぱり分からないから救出できて良かった。

奥の扉を目指す
敵を閉じ込める

ちょっと強引だったけど、キャラクターのコントロールが冴え渡って見事な閉じ込めだった。
ちなみに自分はここで止まっているw
まあ、環境問題なのでプレイできるようになったら頑張って進めようとは思うけど
十中八九沼ると思われる・・・w

監獄のゲートオープン
脱出中

本格的に疲労が見え隠れしているミオちゃんだったけど、
なんとか監獄のゲートをオープンして脱出することに成功!

いよいよクリア

地下鉄駅へ
コントロールルーム

コントロールルームまで到達。
この先には一体何が待っているんだろうかって気持ちで観ていた。

お掃除ロボット
大量のコンピューター

コントロールセンターから脱出するべく最後のミッションを消化。
エンディングが近づいてきているなぁっていうのがビンビン感じられてきた。

B12に寄り添う猫
ドームフルオープン

B12の尽力によって無事にドームがオープン。
ちょっと切ない展開があってミオちゃんが悲しそう。俺も悲しい。
綺麗な青空が沁みるわ。

アウトサイド
目を細める猫

色々あったけど、無事に外に出る事ができた猫。
ちょっと切ない終わり方でミオちゃんも悲しそうだった。
酔い止めを飲んだから眠さもあって大変だったんじゃないかなぁって思う。
そもそも3時間ぐらいやってるから、満身創痍だよね。
なので、無事にクリアできて本当に良かった。自分も早くクリアしたい。

本編

ミオちゃんも言っていたけど、ストーリーは結構良かったんじゃないかな?って思う。
猫が何度も死ぬのを見るのはちょっと辛いけど・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました